寒い季節を苦手だとおっしゃる方は多いですが・・・ここだけの話、気温が下がるにつれテンションが上がるタイプな妖怪こと筆者(笑)
といっても筆者が住まうナニワの街は、生活に影響が及ぶくらい極寒世界になることはほぼないので(もちろん地域にもよりますが)、寒いのが好きだといってもたかが知れていますがね( ゚Д゚)
それでもアウターを着だす頃になると、無性に外に出かけたくなる・・・反面、室内でぬくぬくするのも好き◎もしかしたらぬくぬくの幸福度を上げるために、外に出ているのかも??真相は謎(笑)
だからといって何も寒さ対策をしていないわけではなく、それなりに自分の体質のことを考慮し、ある程度着構えて出陣していることは注釈つけさせていただきます(‘ω’)
そんな末端&内蔵型冷え性な妖怪が、冬に工夫していることリスト!
ドヤ!感満載で言うことでもないけど(苦笑)上記3つは特に意識せずとも気を付けております(‘ω’)
そしてこの冬から取り入れることにしたのは・・・
腹巻!!!
と言いたいけど・・・腹巻ってちょっとまだ抵抗あるというか、そこまで振り切れない往生際の悪い妖怪(苦笑)
ってなわけで・・・
代替できそうかなと、シティランナーさんが愛用しているランニング用ウエストポーチを購入してみました◎
伸縮性のあるポケットが4ヵ所あって、本来はスマホや鍵・貴重品などを収納できるのですが、妖怪はここに衛生用品やカイロなどを入れ、お腹・腰周りを温めようかと◎
今日は大サービスや!!!腹見せたるで!!!(ありがとう!!!)←お礼の安売り大特価
近頃はランニング用ウエストポーチの種類が豊富で、実は過去2個ほどトライ&エラーしてようやくたどり着いたのがこのデザイン(/・ω・)/※失敗したデザインはお譲りしたり、ベルト代わりで使う(笑)
筆者の場合、ランニング・ジョギングをする際身に着けるという本来の用途ではないので、「如何に腹巻に近いか?」という、違った角度から商品を見極める必要があったので多少選ぶのに時間がかかった(笑)
結果、ジッパーやベルトのバックルがない、伸縮性のあるプレーンなデザインがしっくりきたわけです◎気に入ったので洗い替え??予備もポチったぜ(‘ω’)ノ
パラレルワーク先2ヶ所ともやたら足元が冷えるので(不思議と上半身は軽装でも平気だけど、足元だけ異様に冷える)、ブーツ+腹巻代わりのウエストポーチは、この冬大活躍しそうです◎