「この人ってさー、画面ばっかり買ってんじゃね??」そう思われてもしかたない・・・。
「映し出す装置ばかりに捉われて、肝心の中身(コンテンツ)に重きを置いてらっしゃらない様に見受けられますが、その点はどのようにお考えでしょうか」ええ、ご指摘はありがたく頂戴します・・・。
こんな弱小ブログの存在しもしないブログファンを想像しながらの被害妄想はさておき、やっぱり・・・モニターを買うことにします(ドッヒャーーーー!!!)
今年もまだ2カ月と経っていないのにも関わらず「いや、結局買うんかい!グランプリ」がvol.2ともなると、もはやこれまでのあれこれが壮大なフリとしか考えられない(笑)
ここからはお得意の言い訳たらたらショータイムなので、虫の居所が悪い方は閲覧注意でございますm(__)m
プロジェクター生活も定着してきて、ナイトシアターを上映しながらの晩酌は至極たのしいもので、その為に過酷な労働に耐えているといっても過言ではありません。
しかしながら過酷な労働は時として、そんなご褒美のひと時すら奪うくらい心身に影響を及ぼすもの。。。疲労困憊な状態でのナイトシアターは眼力を消耗させることがあり、部屋の明かりを消して電源を入れるだけのアクションすらも億劫なことはしばしば。
となると想像に容易いとは思われますが、パソコンモニターサイズくらいで視聴を済ませたいと思う日もちらほら出てきて”(-“”-)”
そんな気持ちが濃くなりつつあるなか、先日行った確定申告にて「想定より1/3所得税の徴収額が少なかった」というなんともラッキーハプニングが、モニター購入のトリガーとなったのであります・・・( ゚Д゚)
厳密にいうと今月の支払いの締めの関係もあって今回に関しては事後報告ではなく、あくまで「購入の意思を持っている」という誰に言うてるねん宣言でありますが(笑)恒例?の言い訳記録として遺しておこうかと( ゚Д゚)
そういえば昨年解約した共済金のキャッシュバックが来月にあるし(一年以上間空いても、お金が戻ってくることは忘れない都合の良い記憶力w)iPhoneSE第二世代のAppleローンが今月で完済なのできっかけが集中しすぎて「これは買えってことやんな?」とスピリチュアル発生するにはあまりにタイミングが良すぎ!!!(笑)←なにわろてるねん
◆◇◆ここから完全な余談ゾーン◇◆◇
近頃は完璧を目指さないことを目指していて、それはタイトルにもあるように「成長するために余力をのこす」為でもあるし、私見ですが人間て”隙”を愛する性質があるというか、欠点こそ最大のチャームポイントだと考えているので、他人に迷惑をかけない程度の(ちょっとくらい迷惑かかったとしても)失敗は人生のカンフル剤になり得るのではと思えてきた(‘ω’)
不幸話がおもしろいというと語弊があるけど、失敗談とか黒歴史とか後で笑えるくらいの過ちって財産だし、それによって落ち込んでいた誰かが笑うきっかけになるとすれば、億万長者の成功体験より価値があるかもしれないと思う今日この頃。
結局何が言いたかったかというと、過去に「お酒控えます!」「節約する!」とか諸々その時のテンションで言い放ったキラキラした言葉たちをインターネットという大海に流して浄化させておくれと、乞うばかりであります(笑)