まずは前回迄の≪”習慣づいていたことを辞める”ルール改変ver5.0.1≫をおさらい!
約1,500円カット→アイスコーヒーは外で購入可!
幾度かの改良を重ねてまいりましたが、今回メスを入れたのは”コンビニでのお買い物回数”について。
アイスコーヒーの購入を許容したことで、自ずとコンビニ利用回数が減らないというサイクルに目を背けておりましたが・・・否!!!改善の余地あり!!!と判断したわけでございます(*_*)
たまに購入するのはOKだと思うのですが、アイスコーヒーを買うことが”習慣づいてしまっている”のであれば、それは≪”習慣づいていたことを辞める”ルール≫の根本的なところに反しているよな・・・と今更ながら気づきました。。。大反省!!
そこで!アイスコーヒー専用ボトルを購入し市販のアイスコーヒーを持ち運ぶことしたわけでございます!!!←皆が行っていることを大げさに言うことに定評あり。
東〇ハンズでポップアップされていた商品のディスカウント品を意図せずに先に見つけてしまい(苦笑)30%引きでお得に購入できた(^^)/ヤッタ
※予備洗いしたので水滴失礼します※
200mlサイズでコーヒーを入れるのにちょうどいい量だし、蓋にハンドルがついているところがお気に入り☆彡ホットでもアイスでもOKな仕様なので、なるべく長く使えたらいいなぁ。
ちなみに朝氷をいっぱい入れて出勤し、そのまま仕事が終わる約8時間を経過しても氷が溶けきってなかったので保冷力も優秀!なんだったら夏場のオフィスは冷えるので、ホットを持って行ってもいいかも(^^)
元々市販のアイスコーヒー難民が故、コンビニコーヒーを許容していたのですが、氷をたくさんいれてブラックで飲んでみたら市販のものでもおいしく感じたので、単純に甘いコーヒーが苦手になっていただけかも(笑)
この機会にお家タイムでもたのしめるように、いろんなメーカーのものを飲み比べしてみます!そして持ち運ぶことで外でわざわざコーヒーを買わなくてもいいし一石二鳥だ( `ー´)ノ
あと引っ越しした身内がおいていった水出しできる麦茶パックが大量に余っていることが判明し、近頃は麦茶もせっせとこしらえているので外でお茶を買う機会も減ったなぁ。(そもそもあんまり出歩いてないしw)会社の経費で購入してるお茶は飲むけどw
さらに何度か≪”習慣づいていたことを辞める”ルール≫改良していく過程で、結局ビール代にルールを課すのを放置していましたが・・・やはり何か策を講じないとある分だけ飲んでしまう性分なことを痛感し(苦笑)、またまた焼酎さんに助けを求めることにしました(笑)
コーヒー同様、甘いお酒も年々苦手になってきているのですが、炭酸が好きなのでシュワっと感は外せない・・・そこで!!ビールより安価でスーパーでも気軽に購入できる焼酎ハイボールさんに6月に入ってからお世話になっています(笑)
そんなこんなで≪”習慣づいていたことを辞める”ルール改変ver6.0.1≫はこちら!!!(浜ちゃんの甲高い声で)