【Attention!!】
今回の記事は、筆者の体質や体験に基づいたものです。体調・体質はそれぞれに違いますので、全ての方に効能・効果が得られることがあるわけではないことをご了承願いますm(__)mあくまでも自己判断せずに、診察されることを最優先してください。
久々の”アレルギー性結膜炎”でまたしても救世主に助けられた
今年に入って症状が和らいでいたアレルギー性結膜炎。完璧に症状が出なかったわけではないですが「ちょっと目がかゆいな」と思ったら早めの段階で救世主【ロートアルガードクリアブロックZ】を差せばす~っと症状が治まっていた為、コンタクトレンズを使用できない日がほとんどありませんでした。(1DAY(ワンデー)レンズなので、たまに自主的に目を休めることはありますが)
ところが毎年9月になると”秋の花粉症”と呼ばれるシーズンになるためか、何故か春のオンシーズンよりも結膜炎の症状が強く出ます。これは小学生高学年からの恒例行事?!なので「やれやれ」といった近い感情があったのですが、今年に限っては【ロートアルガードクリアブロックZ】があるので「いつでもきやがれ!!」と高を括っており、朝起きて目の充血がとれていなかったときは絶望に近い感情が・・・。
去年まではこの時点で諦めて眼科へ行き、目薬を処方してもらっていました。しかし今年に限っては「いや、まだ慌てるような時間じゃない(by天才・仙道彰)」と何故か冷静な自分。その時点で使用していた【ロートアルガードクリアブロックZ】は残り少なくなっていたので、すぐさま新しい【ロートアルガードクリアブロックZ】を買い直しにいきました。
【ロートアルガードクリアブロックZ】は他のアレルギー系目薬に比べても値段は高めで、それでも開封して1ヶ月以上は使用しないようにしていました。それは”開封したての目薬じゃないと効力は望めない”ということが体感としてあったので(これは目薬だけに限ったことではないですが)冷静な判断を下したわけです!
そして新たな【ロートアルガードクリアブロックZ】を手に入れてもすぐに開封せず、いったん冷蔵庫で冷やす・・・これ重要!!!単純に差したときにひんやり気持ちいというのと、”炎症には冷却を”という昨年末知り得たことを活かしたのです(笑)
そして3時間ほど冷やした【ロートアルガードクリアブロックZ】を寝る前に差して、朝起きたら・・あ、あ、あ、赤みがひいてる!!!豊玉戦後にカリメロがくれた塗り薬で目の腫れがひいた時の流川の気持ち!!!(笑)これで赤みがひかなかったら、眼科へ直行してましたがね(笑)今のところは様子みます!!!
P.S.花粉症薬が保険適用外になるの、地味にイタイなぁ・・・
【第2類医薬品】ロートアルガードクリアブロックZ 13mL ※セルフメディケーション税制対象商品
【第2類医薬品】ロート製薬 ロート アルガード クリアブロックZ (13mL) アレルギー専用 眼科用薬 【送料無料】 【smtb-s】 【セルフメディケーション税制対象商品】 ウェルネス