全く関連のない会社2ヶ所を並行して勤務するパラレルワークを続けて早や◎年(もう年数を忘れてしまった…)人によっては2ヶ所で働くことにストレスを感じる人も多いようですが、筆者にとっては性にあっている…というよりはこういったワークスタイルでないと働けないと判明したので実のところ消去法。
社員であり契約社員である筆者ですが「どちらかの職場だけに絞れ!」と万が一選択を迫られたらいっそどっちも辞めるだろうなというくらい、2ヶ所あるから精神的なバランスが保てているので、すっかりパラレルワーカーが板についてしまったし、もはや天職といえるのかもしれません(笑)
社員として働いている会社は固定給なので(本来の意味とは違いますが)「ベーシックインカム」と自分の中では位置づけており、契約社員として働いている会社は時給制の為、数分単位でお金がつくことを考えれば忙しくても頑張れるんです。
そんなわけで突然ですが、2ヶ所並行して勤務する筆者にとって仕事が捗るグッズのご紹介!!!
タイトル通りですが「キャップレスのシャチハタネーム印」です☆
![]() |
シャチハタ ネーム印 キャップレス9 送料無料 印面付で即日使用可能 リニューアル 印鑑 認印 浸透印 はんこ ハンコ 別注品 シヤチハタ [a] 価格:780円 |
日本という国は外国の方から見て不思議に感じるくらい「印鑑文化」らしく、昔はちょっと皮肉で言われていたりしたけど(厚◎りジェイソン)今ではそれに憧れた?!外国人がわざわざお土産に印鑑を作ったりするのだとか。
確かに物心ついた時には電話の横にシャチハタネーム印が置かれていて、親が共働きであまり家にいないのをいいことに、水泳の授業を◎ボりたいときに勝手に使っていました・・・(本当はダメです!)
そんなこんなで幼いころから身近な存在のシャチハタネーム印は、現在でも現役バリバリ使用!!!以前より使う機会が増えたのは、おそらくネット通販で商品を受け取る際に使うことが増えたからでしょうね(^-^)
仕事の上でも確認サインは煩わしいので、シャチハタネーム印でポン!なところが多数なのではないでしょうか??
筆者も契約社員の職場はヘビーにシャチハタネーム印を使うので、支給されたものは最初からキャップレス式のもので、そこで初めてキャップレスのシャチハタ印の存在を知りました。
それに味を占めた筆者は、社員の職場でも何かと荷物や書類の受け取りをする機会が多いので、経費でキャップレスのシャチハタネーム印を発注しちゃいました(笑)※もちろん上位了承済み
印鑑って自分で買うとちょっと高いので、経費で買えてウハウハな今日この頃(^^♪なぜ文房具、ステーショナリーグッズってなんでこんなにテンション上がるのだろうか・・・
![]() |
シャチハタ ネーム9 着せ替えパーツ キャップレスホルダー[シャチハタネーム9用 替えパーツ/文房具/事務用品/オフィス用品/シヤチハタ/しゃちはた/Shachihata]【メール便配送対応商品】 価格:820円 |