これといってスポーツを嗜んでいない筆者ではありますが、唯一身体を動かす機会があるのは”ウォーキング”
自然たっぷりの場所へ出かけるよりは、身近なスポットを目指して、街中を歩くのが好きです。
そして2019年一発目の初ウォーキングに選んだのは大阪城!!
生まれも育ちもナニワな筆者にとっては、これまでも幾度となく行く機会があったのですが、身体を動かすためのウォーキング目的で大阪城を目指すのは初めて。ウォーキングとはいっても本格的なウェアを着るわけでもなく、着の身着のままなのでただのちょっと遠出の”お散歩”に近いかもしれません(笑)
正月三が日でしたので大阪城周辺までの道のりも静かで、気温もかなり低かったので、室内から出たては寒く感じるのですが、歩いているうちにちょっとずつ身体が温かくなってきました。
マイペースに途中お昼休憩を挟みながらてくてくひたすら歩くと、広大な大阪城公園に到着。
空いてるかな~と思いきや、さすが大阪城・・・観光客でいっぱい!!!天守閣の周りでは日本語がほとんど聞こえてこないので異世界にトリップした気分でした(笑)
何度も訪れているので天守閣には登らず、城を撮影のみ(笑)
ササっと撮影を終えて撤収しようとしたら、目に入ったは大阪市立博物館後に出来た”MIRAIZA OSAKA“
筆者がしばらく大阪城へ来ていない間、園内施設などが充実していたのでちょっと感動!しかし、金銭的な問題もあってこちらも撮影のみ(笑)
最近”和レトロ”な内観がツボ(^O^)
公園内のスターバックスへ行ってみたかったので、ちょっと休憩したり。(人がいっぱいだったので撮影は控えました)
大阪城を堪能し(ほぼ撮影の為だけにきたって感じでしたがw)ウォーキング復路は違う方角から行くことにすると、見えてきたのは難波宮跡公園。
近頃あまり見かけなくなった凧揚げをしている人たちがいて、なんだかホッコリしました。
画像で見ると、鳥が二羽飛んでいるように見えますね(^O^)
難波宮跡公園を出て何気なく撮った風景が、なんとも哀愁があってお気に入りです!
当初は身体を動かすためのウォーキングでしたが、結果的に大阪の歴史を見まわった日となりました!(笑)
今年はウォーキングでいろいろなスポットを巡りたいです◎(夏の暑い時期は除く)