さてさて、ようやく手に入れた【iPad mini4】さん。
液晶の保護シートは、100円均一で購入したものを貼っていました。
自分で画面に合わせて切るタイプでしたので、とりあえず液晶に合わせて切りました。(ホームボタンの周りなどは、むき出しでした・・・)
うーーん、、、なんだかな~
と、なんだか心もとない感じが(^_^;)
せっかく手に入れた【iPad mini4】さんを大事に扱いたい!
そんなわけで結局Amazonで評価が良かった、液晶保護フィルムをチョイス!!!
iPhoneの保護シートは、いつも100円均一で購入したものなのですが、今回はせっかくなので、”質”にこだわりました!レビューを大いに参考にしながら購入。
そういえば、この記事を書いている時、今ちょうどAmazonプライムセール中だったんで、価格が少しだけお安くなっているのを知り、ちょっと泣きました(T_T)
まぁ・・忘れることにしておきます(笑)
そんなこんなで手元に届いたのですが、、、
思い出アルバム的な冊子??的なものに入ってきたので、ちょっとびっくり(笑)
冊子??をめくると、【iPad mini4】がすっぽりハマるように設計されており、フィルム貼り作業しやすいつくりになっていたり、ウェットタイプとドライタイプの2種類の汚れ除去シートや、ホコリがとれるシールもついていたりで、至れりつくせりでした♫※画像は撮り忘れちゃいました(^_^;)
液晶保護フィルム本体もしっかりした形状で、購入して良かった!!!(^○^)
しかも3年の保証もついているので、やはりある程度お金をかけるところはかけるべきだな、と勉強になりました(笑)
ちょうど【iPad mini4】を購入して、一週間経ったところで、タイトル通りですが、「iPad mini4の主な使い道/良かったポイント」をサラっとお話を。
【iPad mini4】の主な使い道
やはりタブレットを購入しようと考えた、一番の理由である、「Kindle」アプリをインストールして、電子書籍を読むことです!
Kindleとは、Amazon.comが販売する電子書籍リーダー、ならびに、コンテンツ配信をはじめとする各種サービスのことである。2007年11月に初めて発売された。引用元:Weblio辞書
筆者も加入しているAmazonプライム会員でもある程度楽しめますが、「Amazon Unlimited会員」ですと読める書籍の種類が大きく広がります。そちらはまだ考え中。
筆者は書籍サンプルをダウンロードして、試し読みにハマっていて(笑)プロローグだけでも結構たのしめちゃってます(^○^)
本当に読みたい!と思ったら購入するかもですが、今はまだAmazonプライム会員で読める範囲のものを、たくさん読みたいです!
【iPad mini4】を購入して良かったポイント
“mini”のサイズでちょうど良かった!!!
普段iPhone SEを使っているので、“mini”サイズでも十分でかく感じる(笑)なのに、ヘビーに使っているボディバッグにもすっぽり収まっちゃうので、このサイズ感に一番魅力を感じています。
通常サイズの9.7インチくらいだとちょっとしたモバイルPCサイズに感じますし、それだったらノートパソコン持った方がいいな~と、個人的には思ってしまいそうなので。
キーボードを購入したら、久しぶりにカフェでノマドワークしたいな~と思っています!