ついに【iPad mini4】を手に入れてしまいました。。。こういうことの行動力だけは、自分でも感心するほど(苦笑)
昨日の時点で大方購入すること自体は決めていたのですが、やはりネックになるのは金額のこと。
積立(貯金)をある程度貯めたらとも思っていたのですが、、、やはり先立つものを手に入れないと、節約なりお金を貯めることができない性分でして。。
ちょうど5月に【iPhone SE】の機種代を払い終えたこともあり、最新のiPhoneモデルを購入することを考えたら【iPad mini4】を手に入れる方が金額的にもまだ身の丈にあっている。
手持ちのiPhone SE下取り案もあったのですが、結構iPhone SEが気に入っているので無理に売却するのもな~となった(^_^;)
【iPhone SE】もメインのパソコン【VAIO】も、運悪くどちらも壊れたりすることを考えると、今この時期にタブレットを手元に置いていおく選択を選びました。
少し前から下調べは手が空いたらずーーーっと、飽きもせず(笑)していたので、大体の相場は頭に入っていましたし、やはり中古なので状態に関しては現物をみて判断したいなとの気持ちが強く、仕事終わりに中古デジタルショップへ向かいました。
5、6件ほど回ったのですが、結局1件目のものがほぼ条件通りだと判明。
しかし!勢いで買うと後悔すると思ったので(^_^;)
少し甘い飲み物を飲みながら?!冷静になって考えた結果、、、
やはり1件目の【iPad mini4】購入を決めました。
スペックとしては、
そして、一番気になる価格は。。。
税込¥41,800!!!
出来れば4万円以内がいい~と思っていたのですが、
決め手はネットワーク利用制限〇なこと。
ネットワーク利用制限とは、キャリア等で購入したスマホの分割払いが滞ったり代金が支払われなかった場合など一定の条件で、キャリアから通信に制限がかけられてしまい一切の通信ができなくなる状態のことを指します。引用元:イオシス
それに、価格以外の点は申し分なかったから。
支払いは、人生で初めて!クレジット分割払い10回に設定。
あまり長期になりすぎず、無理のない返済範囲であると何度も計算しました(笑)
早速簡単な初期設定&動作確認しましたが、問題もなく動いてます◎
キャリアがdocomoなので格安SIMの種類が多いのも魅力!(そのために、docomoかSIMフリーにこだわった)
現在【iPhone SE】のSIMがmineoなので、別のSIMも試してみたい野望も。
いやー、やはり新しいガジェットが手元にあると、テンション上がりますね(笑)
キーボード付ケースを手に入れたら、【iPad mini4】でブログも更新してみたいです!